新入社員が知っておきたいお金の使い方|自己投資?貯金?それとも?

仕事

社会人になって給料をもらうことで自由にできるお金は増えます。

学生の頃に買えなかったような好きなものを買うのもいいですが、将来のことを考えて

新入社員
新入社員

貯金する?自己投資のほうがいい?それとも株を買ったりしようかな?

と悩んでいる人もいるでしょう。というか新入社員のうちから考えてほしい!

結論から言うと

このお金の使い方なら間違いはないというものはありません。

自分にあった使い方をするしかないのですが、選択肢があることを知るのが第一歩なのは間違いありません。

では、どんな使い方があるのか?から見ていきましょう。

この記事はこんな人向け

・新入社員の人
・将来のためにお金をどう使うか悩んでいる人

スポンサーリンク

給与や賞与の使い道

お金の使い道にはいろいろあります。

家賃や光熱費、通信費、食費のような生活費を除いたお金の使い道として

①貯金
②投資(株など)
③自己投資
④趣味に使う

があります。

「もっとあるだろ!」と思うでしょうが、ここではこの4つを挙げて1つずつ紹介します。

①貯金

まずは貯金です。

生活していくにはお金がかかります。

怪我や病気などでお金が必要になることもありますし、大きな買い物でまとまったお金が必要な場合もあります。

  • 何かあったときのため
  • 老後のため

にある程度の貯金はしておいたほうがいいと考えるのは自然なことです。

急な出費だけでなく、仕事を辞めて収入がなくなる可能性としても備えておきたいですよね。

いくら貯めておけばいいかは生活にもよります。

家計簿をつけるなどして自分の生活費を把握したうえで、生活費の半年分など目標を決めて貯金しましょう

②投資(株など)

2つ目は株を始めとする投資です。

最近は株などの配当による収入を用いたFIREなども取り上げられているため、始めようとする人も増えています。

貯金とは違って元本割れする可能性はありますが、増える可能性もあるのが投資です。

貯金の利息は微々たるものですので、貯めたお金を増やすことを考えれば、自分の取れる範囲でリスクをとって投資するという方法も選択肢になります。

③自己投資

3つ目は自己投資です。

昇進や転職によって収入を上げるためには、自身のスキルアップが必要です。

自己投資によっては費用や時間がかかります。

そこで得た知識やスキルによって、自己投資にかけた費用以上に収入アップにつながれば成功と言えるでしょう。

株などの投資“と”自己投資“は同じように投資という言葉が使われます。

自分への投資というと特別なように思えますが、投資先が株なのか自分なのかという違いであることを覚えておきましょう。

④趣味に使う

最後は自分の趣味に使うというものです。

新入社員
新入社員

なんか最後だけ毛色が違わないか?

趣味に限らず、自分が楽しむための使い道だと思ってください。

浪費と言ってもいいです。

本当に浪費と言われるものと、直接仕事に関係なくても有意義な趣味に分かれるのかもしれません。
ただ、いい趣味と悪い趣味との判断は私にはできないのでここではひとくくりにしています。

将来に向けた直接的な使い方にはなりそうにありませんよね。

しかし、楽しむことで身体的にも精神的にも休まり、仕事へのモチベーション維持に繋がるというのはあります。

・美味しいものを食べて仕事への活力が湧く
・欲しかったものを買うために仕事を頑張れる

のように、モチベーション高く仕事をしていれば、パフォーマンスも上がるので結果として昇進へと繋がるということも。

どういう使い方をすればいいの?

将来のためにお金を使うといってもいろいろな使い方がありましたね。

間違った使い方はしたくないですが、どう使うのがいいのでしょうか。

正しい使い方なんて無い

結論から言うと、これが正解みたいな使い方はありません。

先輩社員
先輩社員

若いうちは自己投資すべき!

先輩クマ
先輩クマ

現金で置いておくより投資に回すほうがいい!

よく聞く言葉だと思いますが、そういった側面もあるし、そうでない場合もあります。

極端なのは

若いうちは貯金や投資ではなく、すべて自己投資に!
貯金はせずにすべてを投資に回す

均等なのも

貯金、投資、自己投資、趣味への支出を同じ割合でおこなう

どちらも、こうしておけば間違いないとは言えません。

例えば、自己投資についてですが、私自身

>>>若いうちこそ自己投資をしたほうがいい3つの理由|とにかく高コスパ

という記事を書いています。

たしかに自己投資のコスパはいいと思っていますからね。

しかし、この記事で一番言いたいことは

同じ自己投資をするのであれば若いうちがいい!
ということであって、新入社員は全員自己投資すべきということではないんですよ。

選択肢があることを知るのが重要

新入社員
新入社員

いろんな使い方を知っても、正解がないなら意味がないんじゃ?

先輩クマ
先輩クマ

そんなことはないよ!

重要なのは、一言で将来のためのお金の使い方といっても、いろんな選択肢があるというのを知っているかどうかです。

そして、選択肢の中から自分に合った使い方を選ぶということです。

失敗社員
失敗社員

貯金しておけば少しでも利子がつくから、お金を増やす手段として有効だと思ったのに投資なんて方法があったの!?

中堅社員
中堅社員

お金に余裕が出来てから自己投資しようと思ってたのに、若いうちのほうがよかったの!?

のように後で気づいて後悔するのを避けられます。

もちろん、若いうちから100%満足するお金の使い方をすることは不可能です。

それは仕方ない、、、

でも、選択肢を知ったうえで自分で選んだ使い方であれば後悔は少ないはずですよ。

まとめ

今回のまとめです。

・お金の使い方に絶対の正解はない
・将来のための使い方に選択肢があることを知ろう
・あとは自分に合った使い方を選ぶだけ

「投資したほうがいいよ」と言われたら投資したり、「自己投資がいい」と言われたら自己投資したり、自分で選択せずにお金を使っていませんか。

最初のステップは選択肢があることを知ることです。

選択肢を知っても、「あとはその中から選んでね」では分からない人もいますよね。

こんな人はこういう使い方がいいんじゃないか!というのも今後追加していきますね。

〜〜ブログランキングに参加しています。よかったら応援お願いします〜〜
     ブログランキング・にほんブログ村へ


仕事
スポンサーリンク
まーをフォローする
かっちパパブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました