将来の夢は変わっていくもんだよ!でも5歳でその考えにたどり着くのは早くない?

子育て

みなさんは子供の頃の将来の夢って覚えてますか?

自分が幼稚園の頃に何になりたかったのかは覚えていないのですが、今の職業(電機メーカーでヘッドホンの設計)ではなかったことだけは確かです(笑)

実際のところ、子供の頃に描いていた将来の夢の通りの仕事に就いている人というのはどのくらいいるのでしょうか。

この記事はこんな人向け
・子供と将来の夢について話しているパパ、ママ
・5歳の子供がいるパパ、ママ
スポンサーリンク

将来の夢は?

幼稚園くらいになると

~~ちゃんは、大きくなったら何になりたい?

みたいな会話をしますよね。他愛もない会話ですが、「明日何して遊びたい?」のように近い未来ではなく、かなり先の未来について初めて意識する場面と言えるでしょう。

将来の夢の定番

将来何になりたいかはトレンドのようなものもありますが、昔から上位に来る定番と言えば

<男の子>
スポーツ選手、警察官、お医者さん
<女の子>
保育士さん、看護士さん、花屋さん

などでしょうか。身近な職業やテレビで見ることのできる職業は、どういうことをする仕事かが見えるため、将来の夢としてもイメージしやすいのでしょう。

女の子の夢として忘れてはいけないのは ”お姫様” です。娘も将来なりたい候補の1つに ”プリンセス” がしっかり入っています。アナ雪といったディズニー映画の影響ですね。

実際にディズニーの世界に入るのは無理そうですが、夢の国のキャストとしてショーに出るなど、叶う道はあるかもしれないので頑張ってほしいです。まぁ、”お姫様” の解釈も様々ですから、結婚して ”〜〜家の姫” になる日はいつか来るんじゃないでしょうかね。

娘の一番の夢はケーキ屋

いくつかある娘の将来の夢の中で、”プリンセス” を抑えて1位なのがケーキ屋さんです。

クリスマスには嫁さんと一緒にケーキを作ってくれたりするのですが、「かっちは、もうケーキ作るのうまいよ」と言うくらい自信を持っているので、引き続き頑張ってほしいものです。

先日、嫁さんの誕生日ケーキを娘と買いに行ったのですが、お店を出た後になって「将来の夢ケーキ屋さんだったな」と思いました。ただ食べたいケーキを選んでいただけでなく、将来の夢として店員さんとかも見ていたのかなと思うと、どんな顔をしていたかもっと注視していればよかったなと後悔しました。

時が経つと変わるもの

スポーツのインタビューなどで

子供の頃からプロ野球選手になるのが夢でした

と言うのを一度は聞いたことがありますよね。”好きなことをずっとやり続けた結果”、”努力の証” ですので、素晴らしいことだと思います。

しかし、子供の頃に描いていた将来の夢とは、違う職業に就いたという人がほとんどでしょうし、”将来の夢が変わっていくこと” は何の問題でもありませんよね。

成長が見える

将来の夢が変わるのには様々なきっかけがあります。

・行動範囲が広がって新しい職業に触れたことによって、今まで考えていなかった職業に興味を持った
・なりたいと思っていた職業の大変な一面を見て考え直した
・友達と話しているうちに影響を受けた

など、ちょっとしたきっかけで将来の夢が変わることはよくあります。子供が「大きくなったら~~になりたいな」と今まで聞いていなかった職業を言ったときは、なんでそう思ったのかゆっくり聞いてみると子供の成長が見えるはずです。

プロスポーツ選手のように “自分には無理かな” と感じて夢を諦める日が来るかもしれません。親としては寂しい瞬間でもありますし、ちょっと嫌なことで諦めているのだとしたら叱咤激励することもあるでしょう。ただ、”現実を受け止めるようになった” とそれも含めて子供の成長の1つですよね。

20歳になっても子供の頃の夢を諦めずに、”仮面ライダーになりたい” というのがいいことなのかと言われるとコメントしずらいですからね。”夢に向かって突き進む”、”現実を受け止める” のバランスは難しいですね。

5歳でその考えは早くないか?

とはいえ、まだ5歳なのでそんな成長を感じるのはまだ先だろうと思っていました。しばらくは、”ケーキ屋さんやプリンセスに私はなる!!”と考えたまま、大きくなっていくと思っていました。

そんななか、先日の散歩していたときに、娘「かっちは大きくなったら何になりたいと思う?」と聞いてきました。

これはパパ試されているやつや!さすがにそれくらいは覚えてるわ!

ケーキ屋さんでしょ!?

と自信を持って答えました。娘から予想される回答としては、”正解!” となるのか、たまたま聞いたときはプリセンス欲が高まっていて ”ぶっぶー、プリンセスでした” の2択だと思っていたのですが、、、

返ってきた言葉は ”うん、でも小学校くらいになったら、なりたいの変わってるかもしれんでしょ

えっ・・・・・?
そりゃ変わるかもしれないけど、なんですでにその心づもりなの?

5歳の娘が「将来のことは分かんないよね」みたいなことを言うのは早くないですかね。将来の夢が変わるかもしれないと感じるような何かが最近あったか、と考えてみましたが思いつくものはありませんでした。

しかも、今自分から聞いてきたよね?自分から振っといて、その落としはありなの?

大人同士の会話で

わたしが今食べたいのはなんでしょう?

ん~、分かんないなー。お寿司?

うん、でも夕飯の頃には食べたいの変わってるかも

ってなったら「なんじゃこのやりとりは!」ってイラッとしそうですが、5歳の娘ですし、内容も将来の夢ということもあり、なんでそういう話をしたのかという興味のほうが強くなりました

今後どのように考えが変わっていくのも楽しみです。

まとめ

今回のまとめです。

5歳でも将来のことを考えている
子供が今までと違うことを言ったときは変化に注目
夢を諦めるのも含めて成長なんだと考える

忘れてしまいそうな娘の成長を残しておくことが出来るのもブログに書いておくメリットだと思うので、娘の成長が伺えることはできる限り残していきたいなと思いました。

それはそうと、「大きくなったらパパと結婚する!」っていうセリフって何歳になったら言うんでしたっけ?まだ言われたことがないんですが、このまま言われることがないのか心配です。言われたら、またブログに書きたいと思います。

〜〜ブログランキングに参加しています。よかったら応援お願いします〜〜
     ブログランキング・にほんブログ村へ


子育て
スポンサーリンク
まーをフォローする
かっちパパブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました