娘と私たち両親の過ごし方としては
②パパと娘のみ(ママ不在)
③パパとママと娘(全員集合)
があります。
私から見ると子供と二人きりか嫁さん含めて3人なのかになるわけですが、
娘の態度って嫁さんがいるかどうかで変わりません?
結論から言うと、嫁さんがいるときのほうが
- 甘える
- わがままになる
といった変化があります。
今回はそんな話です。
パパやママと娘の過ごし方
ますはわが家の状況として、子供と接する時間や役割について紹介します。
普段の役割などによって、パパ、ママへの態度が変わるんじゃないかと思いますので、ご家庭の状況と比較してみてください。
娘と接する時間
娘と接する時間は圧倒的に嫁さんのほうが長いです。
パパ、ママそれぞれが娘と二人きりになる時間としては
という感じです。
土日のどちらかは娘と二人で散歩に行くのが習慣になったので、定期的に二人きりになる時間を取れるようになりましたが、それ以前は
・お風呂
・寝かしつけ(行う日だけ)
のように短い時間はあっても、ゆっくり二人になるという時間はほぼなかったです。
ついでに、休みの日で家に3人でいる場合も、あやとりやお絵描きなど嫁さんが相手をしている時間のほうが長いです。
こうやってみると育児を半々くらいしてるパパってすごい。
役割
子供のしつけについては、夫婦でそんなに話し合っていることもなく、
どちらが厳しく言う
のようには決めていないです。
決めてはいませんが
という感じではあるので、娘からすると
パパはいつもうるさい
ママに怒られたらやばいからすぐに動こう
と思っている感じはしますね。
注意したいのに厳しくするのはパパの役目だから我慢、、、
となってしまってはストレスが溜まりそうです。
ママのいる/いないで行動が変わる
いつも注意されるから、パパの言うことは聞いてくれないかというとそんなことありません。
どちらかというと、ママがいないときのほうが素直に聞いてくれます。
いくつか具体的な例をあげます。
娘が自分でもできることを頼んできたとき
パパ、これやってー
かっち、それ自分でできるでしょ
自分でやる
ママもいるとき
「えぇ、できないよ、、ママ~」 と助けを求める
というように、自分で出来ることなのにママにやってもらおうと助けを求めます。
2歳や3歳の頃に公園にいくとき
公園に向かう途中で
抱っこしてー
パパかママが断る
仕方なく歩く
ママもいるとき
しつこく抱っこをせがむ
のように引き下がらずに抱っこを求めていました。
考えられる原因
普段の注意の仕方であったり、注意する回数も違うため何か原因はあるはずですよね。
これかな?と思ういくつかを紹介します。
パパが聞いてくれないのを分かっている
公園に行くときのやりとりで抱っこを求めたときに、一度断るのはパパもママ同じですが
・ママは頼めば抱っこしてもらえる
と思っている気がします。
最初のうちは、パパと二人のときでもしつこく抱っこを求めてきたのですが
かっち、公園に行って遊ぼうとしてるんでしょ?
本当に疲れてるなら抱っこするよ。
でも公園に行くまで歩く元気も無いんだから、抱っこでおうち帰るよ?
って言ったらしつこく抱っこを求めてくることが無くなりました。
抱っこするのは好きなので5歳になった今でも、1日に数回はくっつく目的で抱っこしているのですが、
抱っこで行って、公園に着くなり手を払い退ける感じで走って遊びに行く
のって何かつらくないですか?
ということで公園への行きは歩いてもらうように言いました。
自分でやらないといけないという意識
ママが一緒にいる時間がとにかく長いのが関係しているかもしれませんが
ママがいない = すでに普段と違う
と考えているのだと思います。
ママが用事でいないときなど、パパは家事しながらじゃないと相手ができないから
かっちも自分のことは自分でやらないと!
と思って、聞いてくれているのかも、、、
反対にパパもママもいるときは、
二人ともいるんだから、どっちかは相手してくれるでしょ
と考えて、甘えようとするのかもしれないですね。
助けてもらう相手がいない
パパとママがいるときは、どちらかに怒られて関係が悪くなっても、もう1人に泣きつくことができます。
明らかに娘が悪かったとしても
それはかっちが悪いかな。
一緒に謝りに行こうか
みたいフォローをしてもらえます。
しかし、2人きりのときはそうはいきません。
怒らせてしまい、そっぽを向かれてしまうと会話する相手がいなくなってしまいます。
そうならないように、自分が悪いなと感じたときは文句を言わずに、素直に行動することが出来るのかも。
じいじ、ばあばはどんなときでも孫を助ける側に回ってくれるので、それを娘が認識したら悪用しそうです。
いろいろ調べてみて
今回はとくにまとめはありません。
なんでママがいるときと、いないときで態度が変わるんだろう?
と思って記事を書きながら同じような人がいないのか検索してみると
・パパがいると わがまま
・パパがいると 素直
・ママがいると 甘える
・ママがいると わがまま
のように検索している人が他にもいました。
私と同様のケースや、パパとママが反対になったケースの悩みもあるようで、わが家が特別おかしいというわけではなさそうです。
度を過ぎた甘えやわがままを言ったり、極端にパパかママどちらの言うことしか聞かなくなるのは問題ですが、そうでないのであればあまり気にする必要はないんだと改めて思いました。
コメント