働きたいけど働きたくない!サイドFIREで実現する理想の働き方

仕事

幼稚園の頃は、「仕事ってなに?パパ何をしに会社に行ってるの?」と思っていたかもしれませんが、さすがに小学生になってからは、両親が仕事をして給料をもらい、その給料で家族が生活をしているというのを理解します。つまり、

 仕事をする → 給料をもらう → 生活する
 (生活をするために仕事をするのは普通)

という考えが出来上がっています。

では、大人になった今ではどうでしょうか。

仕事は生活のためにしているだけ、宝くじが当たったら今すぐにでも辞めたい

という人もいます。反対に

今の仕事が楽しくて仕方ない!ずっとここで働きたい

という人もいます。そして、そのどちらでもないこんな考えの人はいないでしょうか。

何かしら仕事はしていたいけど、今の会社(今の働き方)で頑張りたいとは思えない

今回は、そういった考えに対する1つの答えと言えるかもしれない働き方について紹介します。

この記事はこんな人向け
・働きたいけど働きたくないという人
・好きなことを仕事にしたい人
スポンサーリンク

仕事をする目的

普通のことだと考えていた ”仕事をする” には、そもそもどんな目的があるのでしょうか。もちろん、お金のためというのは誰もが一番に思うところですが、実際にそれ以外にも目的がないのか考えてみます。

人とのつながり

1つ目は ”家族以外との繋がり” のためです。

学生、会社員という生活をしているとイメージしづらく

むしろ人間関係面倒くさすぎる!なんで嫌いな人と関わらないといけないんだ

と思う人のほうが多いと思いますが、専業主婦で家族以外との交流が少ない場合には、人と繋がることを求めて仕事をする人もいます。

私の嫁さんも子供が生まれてからは専業主婦です。今でこそママ友、幼稚園の役員などで多少は人との繋がりがありますが、幼稚園に入る前は同じような悩みを持っていました。

家族以外と話すのは、同じように公園に子供を連れて来ているママ、パパくらい。もとからの友人にも、小さな子供を連れては自由に会えない。

のように極端に人間関係が狭くなるためです。”仕事自体が目的” というわけではないかもしれませんが、仕事をしている時間は人との繋がりがありますし、環境も変えることができるため、その手段として仕事をしたいと言うほうがイメージしやすいかもしれません。

承認欲求

人との繋がりがあればいいだけなら、仕事ではなくてもいいですよね。学生時代なんかは仕事をしていないわけですが、人との繋がりはありましたからね。大人になってからでも、昔からの友人や、趣味友達と遊んだりできれば繋がりとしては十分かもしれません。

他に仕事に求めるものとして ”承認欲求” があります。

簡単に言うと

  • 人から褒められたい、認められたい
  • 自分のことを認められるようになりたい

ということです。

誰でも

・~~さん、仕事早いね!
・ありがとう、助かったよ。
・大きな仕事も安心して任せられるよ

みたいなことを言われたら嬉しいですよね。誰からも褒められない、認められない生活をイメージしたら苦痛ですよね
もちろん、これは家庭でも同じことなので、嫁さんへの感謝や、子供が出来たのを褒めることは忘れずにいたいですね。

また、他の人からいくら褒められても自分自身が納得いかないということもありますよね。なかなか私生活で自分を認められるというのを実感することって無いのですが、仕事では難しい仕事などをやりきったときなどは、達成感というか、自分やるじゃんというか

 自分で自分を褒めてあげたい

と感じることはありますよね。

サイドFIREという働き方

仕事をする目的を紹介しましたが、一番が ”お金” であることは変わらないでしょう。では、「お金はいらない」、あるいは「給料はそこまで多くなくていい」となると、働き方は変わる気がしませんか。その1つのかたちが ”サイドFIRE” です。

FIREとは?

サイドFIREです!」と急に言われても

いや、FIREって火?そこから分からないし、そのサイドって言われても・・・

となると思うので FIRE から説明します。

FIRE (Financial Independence,Retire Early)
・Financial 経済的に
・Independence 自立 自由のほうがいいかな
・Retire 退職する
・Early 早くに
ということで、お金の面で自由になって早いうちに退職することを指します

お金の面で自由というのは、

  • 宝くじが当たってもう働かなくてもいい
  • 株などの配当収入で生活をまかなえる
  • 生活費を一生貢いでくれる人が見つかった

などで、仕事で収入がなくても生活をできるという状態になります。

宝くじに当たるや、貢いでくれる人を探すというのはちょっと現実的ではないので、FIREというのを話すときには主に ”株など投資の配当や利回りで経済的自由を手にいれる” ことを指すことが多いです。

結局お金は必要になるんだ!私はお金持ってないから関係ない

と思うかもしれませんが、考え方を知ってそこを目指すこと自体が働き方を変えるきっかけになりますので最後まで読んでみてください

サイドFIRE

FIREが分かったところで、本題である ”サイドFIRE” です。サイドFIREは、”生活にかかる半分くらいのお金は投資の配当などで賄える状態” のことを言います。

家賃分は親から仕送りしてもらって、足りない分をアルバイトで稼ぐ大学生のようなもの?

イメージとしてはそんな感じで大丈夫です。仕送りだけで生活できるわけではありませんが、家賃分の仕送りがあるために、生活するためにアルバイトをする時間は減らせることができますよね。もちろん贅沢をしたければ、たくさんアルバイトをするというのも可能というわけです。

株式の配当や不動産投資の利回りとして、生活費の一部を得ながら、足りない分を仕事からの収入に頼るというかたちです。昔であれば、預貯金の利息自体が高かったため、利息で生活も可能(1億くらいあれば)だったかもしれませんが、今では利息はスズメの涙ですから、不労所得を得る手段としては株や不動産などへの投資が必要になります。

生活費の半分くらいと書きましたが、これは厳密に決まりがあるわけではありません。”家賃に光熱費、食費など必要最低限の生活はおくれるほどの配当所得があり、趣味や贅沢をする分だけ仕事で稼ぐ” という場合や、”生活費の3分の1程度が配当所得です” という場合であっても、サイドFIREと呼んではダメということはないと思います。

とはいえ、Retireと付いているくらいですから、

月々6,000円の配当所得があり、電気代は仕事しなくても払えるよ。サイドFIREです。

と言うのはさすがに無理があると思います。

サイドFIREで実現できること

実際にサイドFIREができたら、どんなメリットがあるのか。これについては、配当などで得られる収入(生活費全体に対する割合)によっても変わりますし、何よりそれぞれの人の考え方によっても違います。

ですので、実現できることの一例として、私が考えていることをいくつか説明します。

パートタイム

仕事から得る必要のある収入が減るわけですから、パートタイムや時短勤務のように働く時間を減らすということが可能です。

仕事の時間が短くなった分、

  • 子供と遊ぶ
  • 趣味に使う
  • ブログを書く

など、他のことに時間を使って生活を充実させることができます。

もちろん、全ての会社で時短勤務が認められているわけではないため、フルタイムでないとできない仕事は多々あるでしょう。しかし、収入面では ”収入を減らす代わりに働く時間を減らす” ことは可能となります

フリーランス

フリーランスって響きかっこいいですよね。会社に縛られずに自由って感じがします。

フリーランスであれば、

  • 2ヶ月間は多く仕事して、次の1ヶ月は完全に休みにする
  • 働きたいのであれば残業時間を規制されることもない(ほどほどにね)

といった働き方も可能です。

これだけを見れば、フリーランス最高!となりそうですが、それでも多くの人が会社員を選ぶのは、安定した収入のためではないでしょうか。

1ヶ月休んで、「よし、今月と来月はまた頑張るぞ」ってときに仕事があんまり取れなかったらどうするの?

という不安は誰にでもありますから、”毎月決まった金額の給料がもらえる” 会社員という働き方を選びたくなるのは分かります。

しかし、配当での収入がある場合はどうでしょう。

生活費24万円として
配当での収入なし:24万円稼がないと成り立たない
配当での収入あり:12万円稼がないと成り立たない

フリーランスになるハードルの高さが全然低くなると思いませんか。

必要な稼ぎが半分になっても、12万円だって稼げるか分からないじゃん

と思う人は、まだフリーランスを考えるのは早い気もしますが、配当などからの収入の割合をさらに増やしていくことが実現への道となるでしょう。

選択肢や考え方

時短勤務もフリーランスも ”選択肢” として考えることができるというのが重要です。

会社にいると嫌な同僚、嫌な上司はいますよね。一緒に仕事するのが嫌なほどの人がいると、転職したくもなりますが

でも転職も大変だよな、、もしすぐに転職先が決まらなかったら困るしな、、

と、考えてしまいますよね。それが、配当による収入があって

最悪数ヶ月くらいは転職先が決まらなくても、買いたいもの我慢すればなんとかなるな。このままの状態が続くようなら辞めようかな

と考えることができれば、大きく違ってきますよね。

逃げ道がない(あるいは、かなり厳しい)のと、いざとなれば逃げられるという選択肢があるのとでは、ストレスが全然違うはずです

このように、サイドFIREとなって得られる直接的な効果は金銭面のメリットだけなのですが、それがあることによって得られる選択肢や考え方というのが大きいと言えるでしょう。

まとめ

今回のまとめです。

仕事をする目的はお金以外にもある
サイドFIREによって、やりたい働き方を実現できる
選択肢を持てることが大きなポイント

私自身としては、FIREどころか、サイドFIREですら、「あと数年で実現できそう」とは思えないほど遠いのが現状ですが、サイドFIREっていう働き方を知って、そこを目指したいなと思ったことで仕事への考え方に変化があったのも事実です。

投資するお金もないから、配当での収入を得るなんて自分には無理

と諦めるのではなく、そういう働き方ができればたしかに良さそうだから、じゃあどうしたらできるかな、と考えるきっかけになればいいなと思います。

実は、私はサイドFIREではなく、本格的にFIREできればいいなと考えているのですが、FIREへ到達する過程としてサイドFIREの状態があると思っています。今後もFIRE、サイドFIREについては実現へ向けての進捗なども合わせて、いろいろ書いていきたいと思います。

〜〜ブログランキングに参加しています。よかったら応援お願いします〜〜
     ブログランキング・にほんブログ村へ


仕事
スポンサーリンク
まーをフォローする
かっちパパブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました